お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
ビフォーコロナの時から デジタルジュエリー®プロ講座の時にお話しさせていたこと。
「現在のアナログスタイルに デジタルスタイルをプラスしてもそんなに効果ないですよ。
デジタルの土台の上にアナログを載せるならありえますけど」
インターネットの時代 「一番」を容易に検索が出来てしまう時代。
どうせなら「一番にお願いしたい」と思うのは普通の事。
コロナ禍で加速「プロしか食えない」時代の衝撃
「いらない人」が整理される弱肉強食の社会に
つまり、「アマチュアレベルの公認会計士」はお払い箱になるが、「プロの公認会計士」は引く手あまたの存在になる。
至極当然ですね。
さらに経営者は 小さい会社でもデジタルの知識がないと存続の危機を迎えると思います。
佐藤善久とっては 「望むところ いざ勝負!」って気分です。
=============================


=============================