お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
今日は ジュエリーでなく da Vinci Jrの話。
こんなもの作りました。
何かといったら ふたです。
母親が ふたが見つからないので アルミホイルでほこりよけをしていましたので 「3Dプリンターで作ってあげる」と早速作業
出来たものは もちろん 市販のものとは雲泥の差です。
が、これはこれでいいんです。
「ほこりよけ」としての機能は果たしています。
また 麦茶などをつくるのなら 100円SHOPで新しいものを買えばすむのですが、 新しいものを買うほどのことではないし、ガラス製は100円では買えない。
また データを2分くらいで作り 出力は出かけている最中に終わっている。
逆に言えば 売り物でない&売る必要がないものは 手軽に作れる時代なんです。
確実に世の中仕組みが変わりますね。
=============================


=============================