お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
GWの終盤の始まり? 5月3日です。
昨晩オーダーを頂いたデザインを 3Dプリント
今回 出力は1個 。時間は約5時間
そので3Dプリントを仕掛けて 長男の野球の応援にいきました。
長男の通っている高校 自宅から1分なんです。
プリント開始直後に ランチをとりランチの間にすすんだプリント状態を隙間から見て 順調そうだったので 外出
B9Creatorはプリントアウトが完了すると テーブルが上にあがっていてこの状態 ↓
テーブルを外し 確認 ↓
そして取り外し後 二次硬化装置に約30分いれて できたのが ↓
まあだまだ B9Creatorの設定 詰められそうですがとりあえずこの感じで出力しています。
Roland JEWELAもそうですが 3Dプリンター つきっきりでないので こんなLIFEスタイルもありですね。
独立して 仕事場と家庭をきっちり分けたいという方も多いかと思いますが、 自宅と仕事場が一緒というのは これからの仕事のあり方として非常にマッチしているのだと思います。
3Dプリント中に
・ご飯を食べる
・お風呂に入る
・洗濯する
・掃除する
・アイロンがけする
こんなことは 自宅から事務所・仕事場が10分でも離れていたら意外と難しいんですよ。
この佐藤善久 かつての大塚南口駅前の事務所が 自宅から7分くらいでしたが、そんな感じでしたから。
今 秘密基地にしてからとっても楽です。
なので 常に秘密基地にいるように思われたりしますが、 ちょっとのすきま時間を有効につかっているので ストレスフリーです。
あなたも デジタルジュエリー®でジュエリービジネスの新たなLIFE スタイル 作ってみませんか?
=============================

=============================