お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
縄文オープンソースプロジェクト なるものを見つけました。
縄文文化財のオープンソース化し、誰でも自由に文化財の造形を活用することができる環境を生み出すためのプロジェクトをスタートしました。インテリアやアクセサリーなど、あなたの創造力で縄文文化財を活用してください。
早速 ダウンロードし データをリサイズしてノーベル1.0Aでプリントアウト
ピアスなんか良いかなと思ってテストプリントですが、ピアスサイズに縮小するとデザインの良さが消えてしまうかな。
これから色々なものが3Dスキャンされてこの手の無料データも増えてきますね。
なにか面白いものがあればジュエリーにしてみます。
=============================


=============================