ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
今日もせっせと原型作り

3Dプリント終了後は
1•余分なレジンを落とす為の洗浄
2•サポート除去
3•二次硬化
4•ゴム型作成の為の下作業
があります。
この後は職人さんにお渡しして 作業が進んでいきます。
ジュエリーデザイナーでもあるのでデザインに関わる部分が担当です。
3DーCADと3Dプリンターがある現在では、デザイナーが原型師でもあるんです。
=============================
=============================
関連