お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスの貴公子 佐藤善久です。
リピーターのお客様からのリフォームでWAX切削しています。
以前にリフォームでお納めしたペンダントと 「同じ感じでもうひとつ」とご依頼をいただいたのですが。 石の形状が全く違うので WAX切削で 格闘中です。(笑)
前回 カボションタイプの石 今回は 普通のマーキスタイプ。
今回は裏が 飛び出てしまうので・・・・
石座を取ってつけたような感じにならないよに修正しています。
写真の様な 若干の仕様違いが 簡単にできてしまうのが 「デジタルジュエリー」のいいところですね。
しかも ジュエリービジネスの貴公子 クラフトマンではないので WAX自分では削れません。
でも デザインによっては 腕のいいクラフトマン以上のものも作れます。
いい時代だ。
ジュエリービジネスの貴公子 佐藤善久でした。


=============================
コメント
SECRET: 0
PASS:
いいですね~
次回おじゃましたときはつきっきりで見学させてくださいね!
SECRET: 0
PASS:
>TAkayuki Uedaさん
これ若干大きいので 一個2時間で削れます。
しかも削っている間 他の作業ができます。
ありえない! けど WAX削りのアリエッティ
SECRET: 0
PASS:
>ジュエリービジネスの貴公子 佐藤善久さん
・・・・・あー、なんか寒くなってきました。アリエナッティ!!!!
SECRET: 0
PASS:
>TAkayuki Uedaさん
クラフトマンになる為の勉強のポイントも変わってくるのかもね。