お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
デジタルジュエリー®はジュエリーのオーダーリフォーム標準を狙っています。
なぜなら お客様のオーダーリフォーム時の出来上がりの不安を解消してから進む製作だからです。
1. 3D-CAD(JCAD3)でデザイン
2・バーチャルジュエリーで 360度形確認
3. iPhone/iPadアプリ DigitalJewelryで バーチャル試着による確認
4・3Dプリンターでの原型制作
5・場合によっては レジン(樹脂リング)による形状確認
このような方法によって 完成時のイメージを確立させてから製作に入ります。
完成予想図がこれならイメージわきますよね・
また基本 店頭で3D-CADと3Dプリントをしているので デザイン決定時に お客様と店頭の3Dデザイン担当者だけなので 伝達によるイメージ違いが格段になくなります。
デザイン画の伝言ゲームしていたら イメージ違いの物が出来てしまうかも。
ジュエリーのオーダーリフォームが盛り上がっているので デジタルジュエリー®は安心をお届けします。
=============================

=============================