お知らせ
★ジュエリーデザイナー養成講座(オンライン)モニター募集説明会ZOOM開催です。 時間は30分になります。
https://school.djf.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★マイクロファクトリー導入個別相談会
ZOOM開催 時間は50分
7月11日(月) ・9時 ・10時 ・11時 ・13時 ・14時 ・15時 ・16時 ・17時
詳しくはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリービジネスプロデューサー 佐藤善久です。
僕の使っている ジュエリー向け3D-CAD JCAD3ですが、こちらは 低スペックパソコンでも動くんです。
そのテストしている動画をYOUTUBEにUPしました。
JCAD3 BASICは 35,000円 税込でも37,800円 しかも 低スペックPCで動く。
今や無料の3D-CADもある世の中ですが、ジュエリーをデザインするにはとっても楽です。
その為に37,800円の投資はいいと思いますよ。
登場当初は 比較的低価格だった ライノゴールドも 現在 色々セットになりベーシックバージョンでも35万前後
ソフト購入してスクールに習いにいくと それなりの金額になります。
デジタルジュエリー®スクールも プロを目指すならやはりそれなりにはなります。
しかし いままでの「プロ」とはちょっと違う デジタルジュエリー®デザイナー。
これを目指すのは ソフト・授業料含めて199,800円
そして JCAD3 BASICは 入門用で アカデミックパックではないので作ったデータを商用利用しても問題ありません。
今は DMM.MAKEなどで データをUPするだけで シルバーなどのジュエリーを販売してくれる3Dマーケットプレイスもあるし 自分でスマホでメルカリやミンネなどで簡単に販売することができる 個人ジュエリーデザイナーが活躍できる場が 非常に増えています。
これらを上手に利用して ジュエリーデザイナーを楽しみませんか?
=============================


=============================